医院紹介
Clinic
HOME > 医院紹介
当院の理念
- 人々の尊い目の健康を守るため、
やさしい心で、より良い医療の提供を目指します。
- すべての患者さまに、
真心のこもった高度なチーム医療を提供します。
- 他の医療機関や施設と連携を密にし、
あたらしい専門知識の習得や技術の向上に努め、
地域全体の医療水準の向上に寄与します。
医師のご紹介
院長
小川 友紀(おがわ ゆき)先生 |
|
医師
理事長檀之上 和彦先生 |
日本眼科学会認定専門医 |
|
院内のご紹介
設備のご紹介
-
光干渉断層計
近赤外線を照射して得られたエコー情報から断層像を表示する検査機器です。目の奥の網膜などの断層面の観察ができ、緑内障や黄斑疾患などの目の疾患の早期発見や精密な検査に役立ちます。
-
眼底カメラ
目に光を当て、眼底(網膜)の血管の大きさや走行、出血や網膜剥離の有無などを調べます。
-
グリーンレーザ 光凝固装置
光エネルギーを用いて網膜周辺部や黄斑部の蛋白凝固や虹彩切開を行い、眼底疾患や緑内障を治療する機械です。
-
自動視野計
見える範囲(視野)や感度を測定する機器です。緑内障などの早期発見や、その病気が進行しているかどうかを確認するのに使用されます。
-
ヤグレーザ手術装置
後発白内障や緑内障の治療に使用されるレーザー手術装置です。
-
光干渉式眼軸長測定装置
白内障手術で使用する眼内レンズの度数を決めるために、眼の奥行き(眼軸長)や角膜の屈折力、前房深度を測定する機器です。
-
特殊視力検査装置
ランドルト環(アルファベットのCのような記号)視標を光学的に遠方で提示する装置です。
-
スペキュラーマイクロスコープ
角膜内皮細胞を撮影、解析、細胞の状態を観察する装置です
-
ノンコンタクトトノメーター
眼圧を測定する機器です。眼圧検査は緑内障を早期に発見するために大切な検査です。
-
オートレフトポグラファー
眼の度数と角膜の丸みの程度を検査する眼科機器です。近視、遠視、乱視などの屈折異常の検出や、コンタクトレンズの選択などに使用されます。
施設基準など
- 外来診療及び手術に関して掲示が必要な事項の一覧
- 情報通信機器を用いた診療に係る基準
- 基診療料の施設基準等
- ・短期滞在手術等基本料1
- ・情報通信機器を用いた診療に係る基準
- 特掲診療料の施設基準等
- ・コンタクトレンズ検査料1
- ・緑内障手術(流出路再建術(眼内法)及び水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術)
- ・ロービジョン検査判断料
情報の取扱いについて
当院は医療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証※の利用にご協力をお願いします。
※マイナ保険証:マイナンバーカードに保険証を紐づけしたもの
インフォメーション
所在地 |
---|
〒116-0012 東京都荒川区東尾久3-31-9 グラン・エスポワール2F |
最寄駅 |
都電荒川線「熊野前駅」、日暮里・舎人ライナー「熊野前駅」より徒歩1分 |
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:00-17:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
●:診療 -:休診 ※休診日:水曜日、日曜日、祝日